






SOLD OUT
【ポジャギ(チョガッポ)】
年 代 : 20世紀中頃
サイズ : 80×80cm
素 材 : 化繊
縫 製 : ミシン縫い
化繊でミシン縫いの品。
数カ所破れがありますが、それ以上に配色の良さやパターンの珍しさから、それなりの価値はあると思う次第です。
*******************************************
ポジャギとは韓国で、ものを包んだり覆ったりするときに使われる布のことです。
その中でも小さい布をはぎ合わせて作られた物がチョガッポと呼ばれています。
縫い代をかみ合わせる方法(サムソル)で布をはぎ合わせ、一重仕立てに する縫い方は表からみても裏から見ても同じ仕上がりになる世界的に見ても珍しいとされている手法で、その独特の透け感と涼感が最大の魅力で、縫い目の細い線の美しさから「布のステンドグラス」と呼ばれ近年では美術品としての価値も高まっています。
※こちらの商品は年代物の為、ヴィンテージ特有のスレ・穴空き・シミ・糸切れ等あるので、ご理解ある方のご購入を願います。
※布の伸縮などによる形のヨレ等の為、採寸に若干の誤差がございますのでご了承ください。
※商品写真はブラウザーや環境によって実物の色と若干異なって見えることもありえます。ご了承の上ご注文下さい。
※発送の際は折りたたんでの梱包となり、それによりシワがつきます。気になる方はアイロンがけ(低温)をおススメします。