







※大変申し訳ございませんが、こちらの製品は予約・取り置き・個別の入荷連絡等は一切出来ません。ご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただけると幸いです。
---------------------------
Take Productと、長年にわたり西会津にて赤べコなど張り子製品を作り続けている「野沢民芸品製作企業組合」によるコラボレーションの第二弾。
通常は赤く塗って絵付けしてある赤べコですが、塗装はせずその代わりに専用の糊を染みこませて地の色は残したまま成型してあります。
さらには本来は製作途中で削り取るバリもあえて残す事により、赤べコ特有の造形の美しさと愛らしさを残したまま、工業製品のような、はたまたモード的な「未完成の美」を備えた温度感を持つ、Take Productだけの製品となったかと思います。
そのままお部屋の棚の片隅にチョコンと置くのも良し。
無地なので、絵の具やマジックでカスタムしてオリジナルの赤べこにして楽しむのも良し。
その他、プレゼントにも丁度いいかもしれません。
【M】長さ11.5cm/高さ7.5cm/奥行5.0cm/
【赤ベコの由来】
会津地方では牛の事を「ベコ」と呼びます。
千二百有余ほど前、会津柳津円蔵寺建立の際、木材運搬に働き通したのが数多くの牛たち。
その牛にあやかるよう古来より、子供の誕生には「ベコ」のように重荷に耐えられるようにと供えてお祝いしてきました。
また疫病除の玩具と親しまれてもきた、福島県を代表する郷土玩具です。
※当製品はほとんどの工程を手作業で制作してある為、汚れ、色ムラ、凹凸、歪み、首の重心のズレ等がある事が多々あります。あくまで郷土玩具としての特徴としてご理解いただいた上でのご購入をお願いします。